2022年1月26日のハイパー縁側は、前田昌則さんをゲストにお迎えしました!
テーマは「大阪市北区の防災」

大阪市北区長の前田さんは、2021年11月26日に続いて2回目の登壇です。
今日のお話は、まず前田さん自身のキャリアでの災害経験から始まります。

前田さんはかつて勤めていた住宅会社で商品開発に関わっていました。火災や地震の試験もしていたこともあり、実験映像を紹介されました。耐震補強が十分でない家は、揺れてから崩れるまで数秒しかありません。

阪神・淡路大震災の際も、家具の下敷きになって逃げられず亡くなる方が大半でした。建物の補強も大事ですが、地震が来たら家具が倒れてこないようにし、すぐ逃げられるようにすることが大事だと話します。

震災直後、前田さんの住宅会社では3日後から現地でボランティア支援をし、その後前田さんは仮設住宅の設計にも関わりました。

予算もなく、職人さんも機械も足りない中で1から設計する厳しい環境でしたが、自分を支えてくれたのは体育館で生活する神戸の人の姿だったと話します。我慢しながら、不安に耐えながら待ってくれている姿を見て、それにどう応えるかを考えていたと振り返ります。

前田さんは東日本大震災も東京で経験しました。地震後に帰宅困難者になり、移動もままならない中羽田空港で宿泊。

その経験を通じて、建物の丈夫さだけでなく、子どもを誰が迎えに行くかなど、自分と家族の行動をルールとして決めておかないといけないなと痛感したそうです。ただ、あまり多くのパターンを考えていると、いざ災害時にパニックになると人間は中々動けません。特に子供がいたら単純なパターンにしておかないといけないですねと話します。

そんな背景を踏まえて、北区の防災のお話に移ります。

北区長への着任直後、防災訓練への参加人数を数えると北区人口のわずか2%でした。存在を認識されるための第一歩として、まずクープマンの目標値といわれる7%を目指し、年間1万人が参加する状況をつくることにしました。

北区はマンションも多く、町会への加入率が3割ほど。ならば子供・保護者・地域が参加しやすいよう、小学校を中心に訓練をしようと企画しています。コロナ禍の影響もあり中々できない状況ですが、今年度は5,000人ぐらいの規模にはなってきたそう。

他にもジシン本講座の取組では2,000名ほどまで参加者が増えてきていたり、NHKのゲーム形式の防災訓練イベント「防災サバイバル」も小学生を対象に実施しました。

また、北区では9割がマンションを占めながら、マンションへ防災情報を流すルートがありませんでした。そこで管理会社との連携も進め、従来はわずか5棟だったのが今年度は90棟にまで防災情報が流せる状態をつくりました。

コロナ禍で人が集まっての訓練がしづらいからこそ、大学や専門学校と連携し、VRや映像で家にいながら防災を学べるコンテンツづくりも進めています。学生の経験としても、社会人になる前から社会貢献の経験をたくさん積めることが大事だと前田さんは考えています。

参加者からも、防災についてのコメントや意見が寄せられました。

勝井さんは、宇陀市では隣組の加入率が9割ほどもあり、集合場所や助けに行く約束をお互いしていると話します。まず自分の家で守る、隣組・地域ごとで人を把握している、さらに行政も把握していて万一の時は市職員が助けにいける、三重の仕組みがあるそうです。

坂本さんは中津に引っ越す際、新しい家を見る時に地域の方に来て話をしてもらったそう。隣に誰が住んでいるのかわかり、町ぐるみでつながっていることが防災につながり、安全なまちになると感じています。

ひだまりの堤さんは、小学生たちとみそづくりをしている時に「避難するときはみそを買いや、そうしたら生き延びられるから」と話していたそう。食の視点で、避難後も体を壊さずいられるように考えています。

金さんは、コンセプト型災害訓練が重要だと話します。北区は中津のように人のつながりが強い所もあればマンションが多い所もあり、コミュニティも多様です。その個性を活かす防災計画も必要だと話します。

“コミュニティに応じた防災計画”

最後に前田さんも、北区一色ではなく北区の19地域で19種類の、コミュニティに応じた防災計画があっていいと話します。防災訓練もどこも同じではなく、津波・帰宅困難対策・火災など地域ごとの想定をする必要があります。テーマ型で学校ごとの避難訓練を作りこみ、定着させていくことが大事だとお話されました。

遠いようで、身近な防災。地域のつながりを活かしながら、これからも継続的にお話を続けていきたいですね!

【前田 昌則(まえだ まさのり)】
大阪市北区長
◆経歴
昭和58年3月 大阪工業大学 建築学部卒業
昭和60年3月 大阪工業大学大学院 工学研究科 建築学専攻都市計画学修了
昭和60年4月 パナソニックホームズ株式会社 入社
平成20年9月 パナソニックホームズ不動産株式会社 中部近畿統括部部長
平成27年4月 パナソニックホームズ不動産株式会社 営業企画部部長兼パナソニックホームズ・合人社コミュニティ株式会社 取締役
平成28年4月 大阪市此花区長
令和2年4月 大阪市北区長
◆資格
一級建築士
宅地建物取引士
マンション管理士
二級ファイナンシャル・プランニング技能士
空手道4段