2021年9月10日のハイパー縁側@天満橋vol6は珠数孝さんをゲストにお迎えしました。
テーマは“ウエルネスな景色に住みたい”

さわやかな半袖・短パン姿、ピースサインで登場された本日のゲストの数珠さん。天満橋の屋上からの景色や自然が作り出す空の移ろいのお話をしながら、ゆるりと珠数さんの自己紹介からトークセッションがスタートします。

ご両親共にヨガの指導者である珠数さん。産まれた頃からヨガが身近にある生活でした。

屋上緑化や壁面緑化などを手がける民間企業で働かれた後、生活ヨガ研究所にて、屋内外でヨガを広める活動を始めました。天満橋近郊エリアでは、はちけんや浜や中之島公園でリバーサイドヨガの活動に力を注いでいらっしゃいます。

2011年にヨガのインストラクターを始めた頃は、男性がヨガスタジオに通うイメージは今ほどではなかったそう。
従来の修行に近いヨガではなく、人の健康に良いヨガをどうしたら伝えられるか、と考えた時に、“人目につきやすい屋外でしてはどうか?”ということに気づき、はちけんや浜での屋外ヨガがスタート。

最初は、珠数さんと奥様のお二人で始めた屋外でのヨガ。
回を重ねるにつれ、普段からスタジオに通われている生徒さんや、通りすがりの方などが参加されるようになり、今では日常的なまちの風景にもなりつつあります。

屋外のヨガでは、太陽の光・風・地面の硬さなどに触れ、細胞が目覚めるのを感じることできます。
そして、自分が居る場所に安心し、優しい気持ちになると涙が自然にでてくる方もいらっしゃるそうです。

また、屋外でハンディキャップヨガもされている珠数さん。
車椅子の方が、車椅子から降りて自然体に近くなることもヨガではないかと考えています。

仰向けや横向きになるだけで、自然とのコミュニケーションができるので、公園やオープンスペースは、ハンディキャップがある方にも最適な場所だそうです。

“言葉選び”

珠数さんがヨガの時に意識されていることは、“言葉選び” だと言います。「手をあげてください!」ではなく、「空に触れてみてください!」と伝えることで、動作が自由になり、手をあげられない方も、顔をあげたり、気持ちで触れることができる。外側ではなく、内側の動きを導く言葉選びを心がけている、と話します。

次は、数珠さんがなぜ天満橋界隈を中心に活動されているのか?というお話へ。
前職を退社され、すぐに頭を丸めヨガの聖地インドに向かわれた珠数さん。ガンジス川を挟んで街があり、道場や寺院など、200件ほどのヨガの学び場がありました。

修行を終え帰国し、天満橋エリアを見た時、インドの景色に似ていると気づきました。大きな川が真ん中に流れ、橋がかかり、周りに街がある天満橋エリア。川が流れている景色は、人の心を柔らかく、優しくするのではと話します。

「ここやな。」と強く感じた珠数さん。水都大阪の会合に参加された時に、「申し訳ないですが、ここを日本のヨガの聖地にさせていただきます!」と、唐突に宣言。そこから毎週、外で同じ時間に行う屋外ヨガを始められました。

現在、天満橋エリアで屋外ヨガは広まっていますが、ヨガ業界の為だけではなく、このエリアにヨガがあることで、人が集まり、集う人のモラルが良くなるなど健康なイメージを与えたい。このまちの魅力へと繋げたい。と考えていると数珠さんは話します。

そんな珠数さんに、『はちけんや体操』を作って欲しいという依頼が来て実現したのは、2年ほど前のこと。

『堺(さかい)っ子体操』にインスピレーションを受けて作られた『はちけんや体操』。
誰でも、歳を重ねてもできる恥ずかしくない動き・八軒家にあるもの・歴史を織り交ぜて作られました。

八軒家は船着場でもあったので、誰かと再会したり別れたりということをイメージした、手を振る動きであったり、サップを漕ぐ動き、灯篭のポーズを取り入れたり、壮大な音楽と共に、とても伸びやかな体操です。

今回、披露して頂きましたが、珠数さんの息子さんを始め、来場された皆様と一緒に楽しむことができました。毎週、継続していくことで、『はちけんや体操』がまちの日常的な景色になってきたと話します。

最後に、今日のテーマである”ウエルネスな風景”について伺いました。
日々の生活の中でストレスを抱え、気分を変えたい時に、遠くに行くのではなく、ここに居れば、心が癒される景色や空間が、自分の住んでいる街にある。

一人一人が、生活全体の健康を高めてくれる装置の中に住んでいる、と感じられる街、それが自分にとっての”ウエルネスな風景”ではないかと、珠数さんは言います。

終わりに、珠数さんの息子さんが登場し、マイクをもち、「ありがとうございました!」と堂々とご挨拶。「おとうさん、だいすき♡」と抱きつく姿に一同癒され、心がほっこりした会となりました。

【珠数 孝(じゅず たかし)】
生活ヨガ研究所 代表
一般社団法人アウトドアコミュニケーション代表
生活ヨガ研究所 リバーサイドヨガ主催
2011年よりアウトドア(中之島公園やはちけんや浜など)でのヨガクラスを定期開催しつづけています。
生活ヨガ研究所
リバーサイドヨガ
一般社団法人アウトドアコミュニケーション