
塚田 新吾
桜井市三輪出身。
奈良県農業協同組合(JAならけん)営農指導員として主要作物の生産現場に関わる。
大型農産物直売所「まほろばキッチン」では、こだわりの県産農産物や地産地消の普及に尽力。
わが国最古の市を彷彿するべく「三輪まちなかつば市」を交流拠点として、食と農を通じた地域活性化を目指す。
【トークセッション】
11月24日12時40分からのハイパー縁側@三輪は、三輪出身で農業発展に尽力されている塚田新吾さんをゲストにお迎えします。テーマは「食育」。当日は、塚田さんの幼少期の三輪に纏わる食の想い出を交えながら、時代とともに移り変わる食の関心や地域との繋がりについて語り合います。暮らしに息づく“食の大切さ”を、皆さんで見つめ直してみましょう。
【テーマ】
守りたい、伝えたい、大地の恵み。
【開催日時】
2025年11月24日(月) 12:40〜13:20
【開催場所】
奈良県桜井市三輪 JR三輪駅 駅前広場
【ライブ配信先】
https://www.facebook.com/NAKATSU.NishidaBuilding/
【三輪まちなかつば市】
Connected by さこすて
「さこすて(Sustainable Community Station)」は、ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社が取り組む、地域と共生しながら持続可能な駅づくりを進めるプロジェクトで、駅施設や駅前広場・運営手法・プレイヤー発掘などを見据えた検討や実証実験などを行っています。「さこすてみわ」は、三輪駅を舞台として、駅まちづくりする取り組みです。


















