
下川 哲平
NTT西日本株式会社 ミライ事業共創室 担当課長 / QUINTBRIDGE オープンイノベーションデザイナー
うどん屋のせがれとして大阪で育った47歳。
愛知工業大学卒後、遠藤照明に入社。光学系開発、設計プロセス改革、商品企画者向けイノベーション教育を行う。2021年、ひょんなことからNTT西日本に電撃移籍(本人談)。オープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」の立ち上げに参画し、現在はコミュニケーターとして会員間のビジネス共創を支援をしている。
パラレルキャリアとして、製造業向けコンサルタント、製造業コミュニティの運営、 関西学院大学傘下の イノベーション研究会の運営を行う。八尾市某小学校のPTA会長、地元神社の氏子総代、奈良県天川村有志活動など、地域活動にも巻き込まれる。
趣味は息子を映画鑑賞やモビリティショーや靖国神社に連れ回すこと。仕事とプライベートの境界は崩壊して久しい。
【トークセッション】
11月12日のゲストは、NTT西日本のQUINTBRIDGEでオープンイノベーションデザイナーを務める下川哲平さんです。異なる領域を軽やかに行き来する、元・照明エンジニアの下川さん。そのフィールドは製造業にはじまり、イノベーション教育、地域活動まで実に多彩!当日は、京橋を拠点に次々と共創を生み出す下川さんならではの視点から、働き方や人とのつながりの新しいかたちを深掘りします。
【テーマ】
仕事と遊びが融合した、メカ系コミュニケーターのおはなし。
【開催日時】
2025年11月12日(水) 18:00〜19:00
【開催場所】
大阪市北区中津3丁目10-4 西田ビル






