下出 貴史

三輪まちづくり法人 株式会社リアライズ 代表取締役

奈良県桜井市生まれ。
マスメディアや広告代理店で営業職として食品メーカーや鉄道会社などを担当。イベント企画のプランニング業務などを経験した後、帰郷して企画会社を設立する。 教育機関のマーケティング支援、自治体の広報業務などに従事するとともに、アートイベントのプロデュースなども手掛ける。
2020年9月に三輪まちづくり法人(株)リアライズを設立。日本の国づくりの始まりの地である桜井市を舞台に、これからの時代の地域社会のあり方や、地域内外のプレーヤーが主体的にまちづくりに参加しやすい仕組みづくりについて探求を続けている。

【トークセッション】
11月24日11時30分からのハイパー縁側@三輪のゲストは、三輪まちづくり法人 リアライズの代表を務める下出貴史さんです。三輪を舞台に、まちづくりに取り組む方々をインタビューする「三輪未来ランナー」の動画配信を手がける下出さん。当日は三輪のまちづくりの未来について、下出さんとご一緒に皆さんで語り合いましょう!

【テーマ】
まちづくり〜チャレンジしたい人が輝ける舞台づくり〜

【開催日時】
2024年11月24日(日) 11:30〜12:10

【開催場所】
奈良県桜井市三輪 JR三輪駅 駅前広場

【ライブ配信先】
https://www.facebook.com/NAKATSU.NishidaBuilding/

【三輪まちなかつば市】


Connected by さこすて

さこすてSustainable Community Station)」は、ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社が取り組む、地域と共生しながら持続可能な駅づくりを進めるプロジェクトで、駅施設や駅前広場・運営手法・プレイヤー発掘などを見据えた検討や実証実験などを行っています。「さこすてみわ」は、三輪駅を舞台として、駅まちづくりする取り組みです。

Recommended for you